ベトナム ホーチミン「ツーズー病院」訪問と「子ども孤児院」交流6日間
ベトナム戦争終結から40年以上たった今でも、枯葉剤の影響を受け生まれた子ども、様々な事情より親に見捨てられらてしまった子どもたちは増えてきています。このプログラムでは現在も枯葉剤の後遺症に苦しむ子どもたちの保護・リハビリを行っている「ツーズー病院」を訪れます。「子ども孤児院」では参加者主体の授業やピクニックを通して子どもたちと交流します。
この活動のポイント
- 日本でも有名なドクさんとのディスカッション時間を特別に設定。
- 「こども孤児院」では、子どもたちとピクニックに出かけ、深く交流します。
- 戦争証跡博物館やメコンデルタ・クルーズなど視察・観光も充実。
- 高校生、海外が初めての方も安心。東京・大阪からはベトナム航空の直行便を利用。
- 1月~3月出発
- 4月~6月出発
- 7月~9月出発
- 10月~12月出発
【2019年2月~3月出発】6日間 174,000円~198,000円
1/26(土)に「ベトナム ツーズー病院訪問と子ども孤児院交流」の説明会を開催します!詳しくはこちら。
出発日・旅行代金
出発日 | 催行状況 | 旅行代金 | |
---|---|---|---|
東京 | 大阪 | ||
2019年2月26日(火) | 受付終了 | 188,000円 | 174,000円 |
3月12日(火) | 受付終了 | ||
3月24日(日) ※添乗員が同行します |
催行決定! ※東京:残り2席/大阪:満席 |
188,000円 |
現地発着 (出発日・締切日 同上) | 124,000円 |
---|
※現地発着の方の集合は1日目のホテル、解散は5日目の夕食後となります。
※現地空港諸税、日本の空港施設使用料などは、旅行代金に含まれておりません。
※燃油サーチャージが別途必要となります。目安額:7,600円(2018年10月1日現在)
※1人部屋追加代金:24,000円
※日本国内線往復追加代金はお問い合わせください。
スケジュール
1日目 | ホーチミン泊 |
午前 : 東京・大阪発、空路ホーチミンへ(直行)。着後、ホテルへご案内。(現地発着はこちらで合流) 午後 :自己紹介とオリエンテーション。ベトナム語会話教室。 食事条件 : 【朝】- 【昼】- 【夕】〇 |
|
2日目 | ホーチミン泊 |
午前 : 「リン・スアン・センター(子ども孤児院)」訪問。所長による施設説明とレクチャー後、子どもたちと一緒に昼食を食べます。(参加者はお弁当) 午後 : カフェで休憩後、孤児院の子どもたちとの交流活動。夕刻、ホテルへ帰着。 夕食はサイゴン川ディナークルーズ 食事条件 : 【朝】〇 【昼】〇 【夕】○ |
|
3日目 | ホーチミン泊 |
終日 :「リン・スアン・センター(子ども孤児院)」を訪問し、子どもたちと一緒に動物園または遊園地へピクニック。その後、孤児院で参加証明書贈呈と子どもたちとのお別れ。記念撮影。
食事条件 : 【朝】○ 【昼】○ 【夕】○ |
|
4日目 | ホーチミン泊 |
午前:戦争証跡博物館訪問後、「ツーズー病院『枯葉剤リハビリ施設 平和村』」訪問。担当医によるレクチャーと質疑応答。その後、ドクさんとのディスカッション交流。 午後:「ツーズー病院」施設内見学や子どもたちとの交流 食事条件 : 【朝】○ 【昼】○ 【夕】○ |
|
5日目 | 機内泊 |
午前:メコンデルタ観光(ボートクルーズ、果樹園、ココナッツキャンディ工場など訪問)。 午後:ドンコイ通りにて自由行動。その後、お別れ夕食会。(現地発着はこちらで離団) 深夜:空路、帰国の途へ(直行)。 食事条件 : 【朝】○ 【昼】〇 【夕】〇 |
|
6日目 | - |
早朝:東京・大阪帰着 食事条件 : 【朝】- 【昼】- 【夕】- |
※上記日程は現地事情などにより変更になる場合があります。
- 利用予定航空会社:ベトナム航空
- 利用予定ホテル:ホーチミン/アジアン ※または同等クラス
- 旅行代金に含まれるもの:●往復航空運賃 ●日程表に明記された移動費用並びに観光費用 ●全行程のホテル代(2~3人部屋利用) ●現地係員費用 ●食事代金:朝食4回・昼食4回・夕食5回
- 最少催行人員:6名 ※添乗員は同行しませんが、現地日本語係員がお世話します。3月24日(日)出発のみ12名以上のお申込みで、成田発着に添乗員が同行します。
- 協力:リン・スアン・センター(ホーチミン市)、ツーズー病院産婦人科リハビリテーション部「平和村」
- 旅行企画・実施:ホワイト・ベアーファミリー
【2018年8月~9月出発】6日間 169,000円~184,000円※現地発着 5日間 124,000円
冬休み出発の「ベトナム ホーチミン『ツーズー病院』訪問と『子ども孤児院』交流7日間」募集中!
個別相談受付中!
ホワイト・ベアーファミリー ハッピーホリデーツアーセンター東京支店にて、個別でのご相談を受け付けています!ご予約はこちら。
出発日・旅行代金
出発日 | 催行状況 | 旅行代金 | |
---|---|---|---|
東京 | 大阪 | ||
2018年8月21日(火) ※8/14(火)締切予定 |
催行決定! 受付終了 |
184,000円 | 169,000円 |
9月4日(火) | 受付終了 | ||
8月7日(火) ※8/3(金)締切予定 |
催行決定! 受付終了 |
184,000円 |
現地発着 (出発日・締切日 同上) | 124,000円 |
---|
※飛行機の空席状況によって記載の締切が早まる場合があります。その際はSNS・メールマガジンにてお知らせします。
※現地発着の方の集合は1日目のホテル、解散は5日目の夕食後となります。
※現地空港諸税、日本の空港施設使用料などは、旅行代金に含まれておりません。
※燃油サーチャージが別途必要となります。目安額:5,600円(2018年4月1日現在)
※1人部屋追加代金:20,000円
※日本国内線往復追加代金はお問い合わせください。
スケジュール
1日目 | ホーチミン泊 |
午前 : 東京・大阪発、空路ホーチミンへ(直行)。着後、ホテルへご案内。(現地発着はこちらで合流) 午後 :自己紹介とオリエンテーション。ベトナム語会話教室。 食事条件 : 【朝】- 【昼】- 【夕】〇 |
|
2日目 | ホーチミン泊 |
午前 : 「リン・スアン・センター(子ども孤児院)」訪問。所長による施設説明とレクチャー後、子どもたちと一緒に昼食を食べます。(参加者はお弁当) 午後 : カフェで休憩後、孤児院の子どもたちとの交流活動。夕刻、ホテルへ帰着。 夕食はサイゴン川ディナークルーズ 食事条件 : 【朝】〇 【昼】〇 【夕】○ |
|
3日目 | ホーチミン泊 |
終日 :「リン・スアン・センター(子ども孤児院)」を訪問し、子どもたちと一緒に動物園または遊園地へピクニック。その後、孤児院で参加証明書贈呈と子どもたちとのお別れ。記念撮影。
食事条件 : 【朝】○ 【昼】○ 【夕】○ |
|
4日目 | ホーチミン泊 |
午前:戦争証跡博物館訪問後、「ツーズー病院『枯葉剤リハビリ施設 平和村』」訪問。担当医によるレクチャーと質疑応答。その後、ドクさんとのディスカッション交流。 午後:「ツーズー病院」施設内見学や子どもたちとの交流 食事条件 : 【朝】○ 【昼】○ 【夕】○ |
|
5日目 | 機内泊 |
午前:メコンデルタ観光(ボートクルーズ、果樹園、ココナッツキャンディ工場など訪問)。 午後:午後:アオザイを着て記念撮影。お部屋は18時までご利用できます。 お別れ夕食会。(現地発着はこちらで離団) 深夜:空路、帰国の途へ(直行)。 食事条件 : 【朝】○ 【昼】〇 【夕】〇 |
|
6日目 | - |
早朝:東京・大阪帰着 食事条件 : 【朝】- 【昼】- 【夕】- |
※上記日程は現地事情などにより変更になる場合があります。
- 利用予定航空会社:ベトナム航空
- 利用予定ホテル:ホーチミン/フンセン・アネックス ※または同等クラス
- 旅行代金に含まれるもの:●往復航空運賃 ●日程表に明記された移動費用並びに観光費用 ●全行程のホテル代(2~3人部屋利用) ●現地係員費用 ●食事代金:朝食4回・昼食4回・夕食5回
- 最少催行人員:6名 ※添乗員は同行しませんが、現地日本語係員がお世話します。※15名様以上参加の場合、成田発着で添乗員が同行いたします。
- 協力:リン・スアン・センター(ホーチミン市)、ツーズー病院産婦人科リハビリテーション部「平和村」
- 旅行企画・実施:ホワイト・ベアーファミリー
【2018年10月~12月出発】6日間 168,000円~198,000円
11/10(土)・12/1(土)・12/22(土)に「ベトナム ツーズー病院訪問と子ども孤児院交流」の説明会を開催します!詳しくはこちら。
出発日・旅行代金
出発日 | 催行状況 | 旅行代金 | |
---|---|---|---|
東京発着 | 大阪発着 | ||
2018年10月2日(火) | 受付終了 | 188,000円 | 168,000円 |
11月20日(火) | 受付終了 | ||
12月25日(火) | 催行決定! 受付終了 |
198,000円 ※成田発着で添乗員が同行いたします。 |
※現地空港諸税、日本の空港施設使用料などは、旅行代金に含まれておりません。
※燃油サーチャージが別途必要となります。目安額:7,600円(2018年10月1日現在)
※1人部屋追加代金:20,000円
※日本国内線往復追加代金はお問い合わせください。
スケジュール
1日目 | ホーチミン泊 |
午前 : 東京・大阪発、空路ホーチミンへ(直行)。着後、ホテルへご案内。(現地発着はこちらで合流) 午後 :自己紹介とオリエンテーション。ベトナム語会話教室。 食事条件 : 【朝】- 【昼】- 【夕】〇 |
|
2日目 | ホーチミン泊 |
午前 : 「リン・スアン・センター(子ども孤児院)」訪問。所長による施設説明とレクチャー後、子どもたちと一緒に昼食を食べます。(参加者はお弁当) 午後 : カフェで休憩後、孤児院の子どもたちとの交流活動。夕刻、ホテルへ帰着。 夕食はサイゴン川ディナークルーズ 食事条件 : 【朝】〇 【昼】〇 【夕】○ |
|
3日目 | ホーチミン泊 |
終日 :「リン・スアン・センター(子ども孤児院)」を訪問し、子どもたちと一緒に動物園または遊園地へピクニック。その後、孤児院で参加証明書贈呈と子どもたちとのお別れ。記念撮影。
食事条件 : 【朝】○ 【昼】○ 【夕】○ |
|
4日目 | ホーチミン泊 |
午前:戦争証跡博物館訪問後、「ツーズー病院『枯葉剤リハビリ施設 平和村』」訪問。担当医によるレクチャーと質疑応答。その後、ドクさんとのディスカッション交流。 午後:「ツーズー病院」施設内見学や子どもたちとの交流 食事条件 : 【朝】○ 【昼】○ 【夕】○ |
|
5日目 | 機内泊 |
午前:メコンデルタ観光(ボートクルーズ、果樹園、ココナッツキャンディ工場など訪問)。 午後:午後:アオザイを着て記念撮影。お部屋は18時までご利用できます。 お別れ夕食会。(現地発着はこちらで離団) 深夜:空路、帰国の途へ(直行)。 食事条件 : 【朝】○ 【昼】〇 【夕】〇 |
|
6日目 | - |
早朝:東京・大阪帰着 食事条件 : 【朝】- 【昼】- 【夕】- |
※上記日程は現地事情などにより変更になる場合があります。
- 利用予定航空会社:ベトナム航空
- 利用予定ホテル:ホーチミン/フンセン・アネックス ※または同等クラス
- 旅行代金に含まれるもの:●往復航空運賃 ●日程表に明記された移動費用並びに観光費用 ●全行程のホテル代(2~3人部屋利用) ●現地係員費用 ●食事代金:朝食4回・昼食4回・夕食5回
- 最少催行人員:6名 ※添乗員は同行しませんが、現地日本語係員がお世話します。※2018年12月25日(火)出発のみ、10名様以上参加の場合、成田発着で添乗員が同行いたします。
- 協力:リン・スアン・センター(ホーチミン市)、ツーズー病院産婦人科リハビリテーション部「平和村」
- 旅行企画・実施:ホワイト・ベアーファミリー
ツーズー病院「枯葉剤リハビリ施設 平和村」
ベトナム戦争での枯葉剤の被害は、終結から40年を過ぎた今もなお続いています。ホーチミン市内中心部に程近い「ツーズー病院」は、日本でも有名な結合双生児だったベトさん・ドクさんの分離手術が行われ、また枯葉剤被害研究施設の中でも中心的な存在です。亡くなったベトさんもずっとこの病棟で治療を受けており、リハビリが終わったドクさんは現在、施設で訪問する人々への啓蒙活動に励んでいます。
リン・スアン・センター(子ども孤児院)
ホーチミン市内中心部から車で約40分の場所にある国の施設で、政府(ホーチミン市人民委員会)が運営。施設には0~18歳までの子どもたちが約120人生活しており、経済的な理由で親に見捨てられた子どもたちやエイズ孤児、病気や障がいのある子どもたちが暮らしています。そのため施設の子どもたちのほとんどが親のいない子どもです。
参加者体験談

- 旅行代金の一部が「子ども孤児院」への寄付となり、施設の運営費及び支援金に充てられます。
- 参加者の方に参加証明書をお渡しします。