カンボジア 村の子どもたちに映画を届ける活動~World Theater Project~6日間
NPO法人 World Theater Project(以下 WTP)は「生まれ育った環境に関係なく子ども達が人生を切り拓ける世界をつくる」という理念のもと、途上国の子ども達に移動映画館を届けています。WTPの活動地であるカンボジアへ渡り、子どもたちに映画を届ける現場を見に行きませんか?映画上映の他にも、子どもたちと音楽を使った楽しい交流を行い、創造力や映画への興味をかきたてる活動を行ないましょう。WTPの活動に興味がある方、映画が好きな方、子どもたちと交流したい方のご参加をお待ちしております。
この活動のポイント
- カンボジアの子どもたちに映画を届けます。
- 田舎の村の生活体験やアンコールワット観光も充実!
- 現地で活躍する映画配達人に会い、話が聞ける。
- 映画好きが集まる活動。ひとり参加大歓迎!
- 1月~3月出発
- 4月~6月出発
- 7月~9月出発
- 10月~12月出発
【2019年4月出発】6日間 218,000円※現地発着5日間 148,000円
早割特典
- 2月27日(水)までのお申込みで、ご旅行代金を10,000円引!
- 3月12日(火)までのお申込みで、ご旅行代金を5,000円引!
出発日・旅行代金
出発日 | 募集状況 | 旅行代金 | |
---|---|---|---|
東京発着 | 現地発着 | ||
2019年4月28日(日) | 募集中 | 218,000円 | 148,000円 |
※現地発着の方の集合は1日目のホテル、解散は5日目のチェックアウト後になります。
※燃油サーチャージが別途必要になります。目安額:21,920円(2019年1月31日現在)
※現地空港諸税、日本の空港施設使用料などは、旅行代金に含まれておりません。
※1人部屋追加代金:15,000円
スケジュール
1日目 | シェムリアップ泊 |
8:50 成田空港第一ターミナル集合 10:00 成田空港発・シェムリアップへ向け出発、プノンペンで乗継ぎ、空港内で自由夕食 夕刻:シェムリアップ到着、ホテルまでご案内 食事条件 : 【朝】- 【昼】- 【夕】- |
|
2日目 | シェムリアップ泊 |
〈村の生活体験&交流活動準備〉 午前:国民の8割以上が農業に従事しているカンボジア。田舎の村を訪問し、牛車に乗ったり、家庭料理を食べたり、カンボジアの田舎で暮らす人々の生活を体験します。 午後:カンボジアで活躍するスタッフこと<映画配達人>とご対面。交流活動のための準備を一緒に行ないます。 夕刻:一度は消滅しかけた伝統舞踊「アプサラダンス」を鑑賞しながらのご夕食(ビュッフェ)。 食事条件 : 【朝】○ 【昼】○ 【夕】〇 |
|
3日目 | シェムリアップ泊 |
〈村の小学校で映画上映〉 午前:村の小学校を訪問。子どもたちとご対面。カンボジア語に吹き替えをした映画の上映や子どもたちに楽しんでもらえるような音楽を使った交流活動を実施。 昼:カンボジアのお弁当のご昼食。 午後:午前に引き続き、同じ小学校で映画上映。また、映画鑑賞後は、創造力を育てるワークショップを開催。その後、時間があれば自由交流など。 夜:自由夕食 食事条件 : 【朝】○ 【昼】○ 【夕】- |
|
4日目 | シェムリアップ泊 |
〈歴史を知る&子どもたちに映画上映〉 午前:地雷博物館へ訪問。内戦の爪痕を巡ります。 午後:村の子どもたちがあつまる集会所にて映画上映。カンボジアの子どもたちに映画を届けます。 夜:参加者のみなさんで活動を振り返りながらのさよなら夕食会。 食事条件 : 【朝】○ 【昼】○ 【夕】○ |
|
5日目 | 機内泊 |
〈自由行動もしくはオプショナルツアー〉 終日:自由行動 【オプショナルツアー(希望者のみ)】 世界遺産・アンコールワット観光 ※事前予約制/別料金(70US$~現地払い) 午前:世界遺産「アンコールワット」観光。 昼:市内レストランでご昼食 午後:世界遺産「アンコールトム」観光。 その後、アンコールワットをモチーフにしたクッキーショップ「ANGKOR COOKIE」へご案内。 夕刻:空港までご送迎、帰国の途へ。 食事条件 : 【朝】○ 【昼】- 【夕】- |
|
6日目 | - |
朝: 成田着。 食事条件 : 【朝】- 【昼】- 【夕】- |
※オプショナルツアーに参加いただく場合、ご参加代金(70US$程度~)の他に、別途入場券のご購入が必要です(37US$)。※上記日程は現地事情などにより変更になる場合があります。
- 利用予定航空会社:全日空&カンボジアアンコールエア
- 利用予定ホテル:シェムリアップ/ロイヤル・クラウンホテル ※または同等クラス
- 旅行代金に含まれるもの:●往復航空運賃 ●日程表に明記された移動費用並びに観光費用 ●全行程のホテル代(2~3人部屋利用) ●現地係員費用 ●食事条件:朝食4回・昼食3回・夕食2回
- 最少催行人員:6名 ※ワールドシアタープロジェクトのスタッフが日本から同行します。添乗員(有資格者)は同行しません。
- 協力:NPO法人 World Theater Project
- 旅行企画・実施:風の旅行社
特定非営利活動法人CATiC(World Theater Project)
2012年に設立をされた団体。「生まれ育った環境に関係なく 子どもたちが夢を持ち人生を切り拓ける世界をつくること」をミッションに掲げ、活動している。現在の現地上映プロジェクトは、カンボジア人で運営をしている。2015年にはWorld Theater Projectの活動が「2015年夢アワード5」グランプリを受賞。
途上国の子どもたちに移動映画館を

私たちは、主に途上国の子どもたちを対象に移動映画館を行っています。映画は食料やワクチンのように、生きていく上で絶対に必要なものではありません。けれども様々な世界へ連れて行ってくれる映画は、時に生きる目的や、心への栄養を与えてくれるものです。もしかしたら、その日観た映画が夢のきっかけとなり、人生を切り拓く力を与えてくれるかもしれません。私たちはこの活動を、夢の種まきだと考えています。
2015年夢アワード5 グランプリ受賞
「みんなの夢AWARD5」夢プレゼンのプログラムにて、World Theater Projectの活動が「2015年夢アワード5」グランプリに輝きました!
- 旅行代金の一部が特定非営利活動法人CATiC(World Theater Project)、シェムリアップ州教育局の寄付となり、運営費や文房具などの購入に役立っています。
- 参加者の方に参加証明書をお渡しします。