プログラム
屋久島 縄文杉登山・自然環境保護活動5日間
世界遺産 屋久島の「海」も「山」も大好きになる!この活動ではベテランガイドの山口さんをはじめとするエコガイドの協力により、神秘の森・屋久島の自然をより深く感じながら、縄文杉へのトレッキングに挑戦します。また、海岸ではウミガメの保護活動や孵化調査を行います。1993年にユネスコの世界遺産に登録された屋久島。訪れる人々を魅了する豊かな大自然を、"環境を守りながら"体験しませんか?
この活動のポイント
- 世界自然遺産屋久島の魅力を隅々まで満喫。
- 登山初心者大歓迎!頂上には樹齢7200年の縄文杉が待っています。
- ウミガメ上陸日本一の浜で環境保護活動ボランティア。
- のどかな地元民宿で屋久島の幸も味わえます。
- 1月~3月出発
- 4月~6月出発
- 7月~9月出発
- 10月~12月出発
【2017年8月出発】5日間 98,000円
出発日・旅行代金
出発日 | 催行状況 | 旅行代金 |
---|---|---|
2017年8月21日(月) 添乗員同行 |
催行決定! 受付終了 |
98,000円 |
※鹿児島本港までは各自の手配となります。現地までの移動手段は担当旅行会社にご相談ください。
スケジュール
1日目 | 屋久島泊 |
正午頃 :各地より鹿児島本港に集合(現地までの移動は各自での手配となります)。 午後 :高速船にて屋久島・宮之浦港へ。着後、屋久島環境文化村センターへご案内。屋久島の自然について学びます。 夕刻 : 宿泊先へご案内。 夜 : エコガイドよりツアーのオリエンテーション。 食事条件 : 【朝】- 【昼】- 【夕】〇 |
|
2日目 | 屋久島泊 |
午前 : 島内観光(千尋の滝・大川の滝・ぽんたん館) 午後 :ウミガメ講習会と保護活動 夜 :ウミガメの孵化調査。天気がよければ星空も観察します。 食事条件 : 【朝】○ 【昼】- 【夕】〇 |
|
3日目 | 屋久島泊 |
終日 :自由行動 (OP)体験ダイビング12,500円、リバーカヤック8,500円、白谷雲水峡8,500円(いずれも半日コース)等。 食事条件 : 【朝】○ 【昼】- 【夕】○ |
|
4日目 | 屋久島泊 |
終日 :エコガイドより屋久島の自然のレクチャーを受けながら、一緒に縄文杉登山(約10時間)。途中、ゴミがあれば拾います。 夜 :活動の反省会兼さよならパーティ。 食事条件 : 【朝】○ 【昼】○ 【夕】〇 |
|
5日目 | - |
午前 : 屋久島・宮之浦港発、高速船にて鹿児島本港へ。 正午頃 : 着後、解散。 食事条件 : 【朝】○ 【昼】- 【夕】- |
※上記日程は現地事情などにより変更になる場合があります。
- 利用予定船舶:高速船「トッピー」「ロケット」
- 利用予定宿泊先:屋久島/民宿
- 旅行代金に含まれるもの:●往復船舶代 ●日程表に明記された移動費用並びに観光費用 ●全行程の宿泊代(男女別4~6人部屋利用) ●現地係員費用 ●添乗員費用 ●食事代金:朝食4回・昼食1回・夕食4回
- 最少催行人員:15名 ※添乗員が鹿児島本港より同行し、お世話します。
- 協力:屋久島エコガイドクラブ、NPO法人屋久島うみがめ館
- 旅行企画・実施:東武トップツアーズ(株)東京法人西事業部
- 鹿児島までの航空券等の手配をご希望の方には別途手配いたします。東京発片道¥13,790~(スカイマーク利用時)。
参加者体験談
講師:山口 浩二(やまぐち・こうじ)さん

ガイド歴10年以上。屋久島観光協会ガイド部会員。登山では、山口氏を中心に、経験豊富な複数名のエコガイドが同行。エコガイドは動植物や昆虫、屋久島の歴史・地形などに全員が精通しており、登山中のケアからレクチャーまで幅広くサポートします。
- 旅行代金の一部が屋久島の自然保護団体またはウミガメ保護団体への寄付金になります。
- 参加者の方に「ボランティア活動証明書」をお渡しします。